こんにちは。佐世保市で片づけコンサルタントとして活動しているmaoNです。
今日は、「失敗=悪」と思い込んでいた私が、その考え方を手放し、人生が動き出すまでの体験をお届けします。
「私なんかにできない」と思ったことはありませんか?
・失敗したらどうしよう
・どうせまた続かない
・がんばっても報われない気がする
そんな思いがぐるぐる回って動けない。時間だけが過ぎていく。
「このままじゃいけない」と思いながらも、考え方を変えられない——
私は20代の頃、そんな自分にずっと悩んでいました。
真面目、でも一歩が出ない
自分で言うのもなんですが、私は真面目な性格で、任されたことはきちんとこなしてきました。
でも、「そつなくこなす」ことで、ずっと自分を守っていたのかもしれません。
大きな挑戦を前にすると、決まって心にブレーキがかかる。
できない理由ばかりを探して、自分で自分を止めていたんです。
自信がないのは「失敗が怖い」からだった
「自信がないのは、能力が足りないから」
そう思い込んでいた私に、ある日、上司が言いました。
「大きな挑戦をしないのは、失敗するのが嫌なんじゃないかな」
はっとしました。
自信がないと言いながら、本当は——
「失敗したくなかった」「うまくいかない自分を見たくなかった」んです。
・失敗したら恥ずかしい
・できないと思われたくない
・中途半端になるくらいなら、やらないほうがいい
私は、失敗=悪いことだと決めつけていた。
それが自分を縛り、行動できなくさせていたのです。
少しずつ、自分を許すことから始めた
「私は失敗したくないだけなんだ」と気づいたとき、
どこか肩の力が抜けていくようでした。
うまくいかなくてもいい。
「それでもやってみよう」
そう思えるようになっていったのです。
そして出会った「片づけ」という行動の習慣
仕事では役職も上がり、やりがいが増す一方で、忙しさも増していきました。
毎朝の服選びは戦争、出した服は出しっぱなし。
週末になってようやく片づける——そんな日々を過ごしていました。
「大人だから、役職に見合う生活をしなきゃ」
そんな“きちんと感”に縛られて、週末の片づけが習慣になっていたのです。
そのうち、効率よく片づける方法を求めて本やネットを調べるように。
出会ったのが「お片づけの資格」でした。
「知識も学べて、資格も取れるなんて、一石二鳥!」
軽い気持ちで始めた学びでしたが、思いがけず人生を変える価値観に出会いました。
「定位置を決める」——これは哲学だった
モノ一つひとつに場所を決め、使ったら戻す。
それだけで、部屋は整い、心も整っていく。
モノを減らすと、定位置が決まりやすくなり、片づけもラクになる。
家の中がクリアになると、判断もスムーズになっていきました。
私の中で「モノ=しまい込むもの」だった認識が、
「モノ=活かすもの」へと変わっていったのです。
片づけは、思考を深め、感覚を研ぎ澄ませてくれた
片づけを繰り返す中で、何度も「選び直す」ことをしてきました。
「これは今の私にとって必要かな?」
「本当に好きかな?」
「活用するかな?」
問いと向き合いながらモノを見直していくと、
少しずつ「他人の基準」ではなく「自分の感覚」で選べるようになっていました。
それが、「私はこれが好き」「私はこうしたい」と言える自己肯定感と
「私ならできる」というつながっていったのです。
そして、仕事の習慣にも変化が
あるとき、同僚に言われた言葉ではっとしました。
「いつもタスク終わるの早いですよね、どうやって管理しているんですか?」
気づけば私は、いつも期日より早くタスクを終えていました。
そのとき思ったんです——これ、片づけのおかげだと。
片づけは、行動力を育てる習慣だった
片づけは、目の前の「やるべきこと」を見える化して、
埋もれさせず、完了させる力を育ててくれます。
・タスクが埋もれないようにする
・必要なことを見極め、優先順位をつける
・すぐに手を動かして完了させる
これって、まさに仕事にも必要な力ですよね。
失敗を恐れず動けるようになったのは、片づけのおかげ
何かを始めるとき、必要なのは「自信」ではありません。
「失敗してもいい」と思える、しなやかな心と行動する習慣です。
私にとって、それを育ててくれたのが「片づけ」でした。
自分の考え方、行動パターンが変わると、
仕事にも人生にも、確かな変化があらわれていったのです。
最後に
もし今、「私なんかにできない、自信がない」と感じていることがあるなら、
それは「やらない言い訳だ」と素直に認めて、行動にうつすことを心からおすすめします。
とはいえ、いきなり大きな一歩を踏み出すのは勇気がいります。
だからこそ、毎日の暮らしの中で“行動する習慣”を育てていくことが大切です。
目の前のモノと向き合い、選び、手放す。
小さな決断を積み重ねていく「片づけ」は、思考と行動のトレーニングにぴったりです。
行動が変われば、少しずつ自信が育ち、人生も動き出します。
私は、心からそう信じています。
「プロの片づけを経験してみたい」
「仕事を軌道に乗せたい」
「職場の生産性を上げたい」
そんな思いを抱えている方に、届けたい片づけプログラムです。
初めての方のみ、60分の個別相談を無料で受け付けています。
どうぞお気軽にご連絡ください。